Posted by user. コメントは受け付けていません。.
ダイエットや糖尿病の人にも良いという噂の炭酸水をネットで注文してみた。
いろいろある中で、九州産のものがヒットしやすく
まあ、国内産のものの方が日本人の体にも合ってる?かと思って選んでみた。
炭酸水は値段的にもスーパーで1.5Lのものを200円くらいで買ってたけど
500mlで70円くらい。
1回目は24本入り2箱注文した。2個口ですぐ届いた。
炭酸が強いので辛口に感じる。
甘い炭酸ジュースには飽きていたので、ちょうどいい感じ。
1箱分は飲んだので次のを注文してみた。
同じ九州産のもので値段的には大差はなく、また2箱注文した。
それも注文して間もなく届いた。
しかし、届いた箱が大きい。
今度は2箱分が1個口で届いたのだ。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
今日は、セブン・イレブンの「ワッフルコーン」という
ソフトクリーム型のアイス
を食べたんですけど、これが思いの他おいしくて感激しました。
バニラ味を食しましたが、ミルク味が濃厚な上に、コーン自体にも甘い味がついているし、
もちろんコーンの先までアイスが詰まっているしで、いや~おいしかった!
もしかしたら、甘いものを欲していない時に食べたら、ちょっとしつこいかなぁと
思うのかもしれないですけど、本日の気分には大変マッチしてましたね。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
それは一体いつぶりだろうか。
歩いていた時、後ろから呼び止められた。
何かを落としただろうかと振り返ると、昔の友人だった。
一瞬誰かと思ったが、顔を見たらあの頃と殆ど変わっておらず、落ち着いた清楚な雰囲気を纏っていた。
年を重ねて、それぞれの環境も変わり、お互い大変な時期を過ごしてきた。
話す内容は学生時代とは少し異なるが、その子の隣で話をしていると、心は小学生に戻ったように懐かしい。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
みぞれ酒というものをご存じでしょうか?
私は先日テレビで初めて見たのですが、紙パックに入った日本酒を凍らせてシャーベット状にしたものだそうです。
日本酒を凍らせるとアルコール成分と水が分離してしまうそうですが、
そうならないように研究、開発されたというのがすごいと思いました。
凍らせることによってキリっとした辛口の日本酒の味わいになっているそうです。
みぞれ酒を氷代わりに使ってオレンジジュースやカルピスのカクテルにすると、
日本酒が苦手な人でも美味しく飲めるそうです。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
昨日歯医者に行ってきました。
歯医者に行くことが嫌いな人が大半ですが、私は歯医者に行くのが大好き。
時間があれば3か月おき、忙しいときには最低でも1年に一回は歯医者に行っています。
なんで好きかというと・・・歯の歯石をとってもらうことが好きなんです。
歯の汚れや歯の隙間に詰まった歯垢を除去してもらい、
歯の表面がザラザラしていたのがスケーリングしてもらうとツルツルになるから、
舌での歯の触り心地が気持ちの良いものです。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
買い物でバスを利用しました。
ある若者が、杖をついた70歳代のご婦人に席を譲ろうとしましたが、
ご婦人は、杖を突いていても、単なる怪我の為であって、
席を譲ってもらうほどの老人ではないとお断りになられました。
結局、その若者も、居心地が悪そうに、他の所に行って、つり革を持って立っていました。
ご婦人も、意地でも座らないというふうに、その場で、立ったままでしたが、
バスが揺れる度に、杖を他の人の足にあててしまったりと、右往左往していましたが、
これまた、最後まで、座る事なく、降りて行かれました。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
ここ一週間ほど、肩こりのせいなのか、
虫歯かなにかがあるのか、たまに痛む歯に悩んでいます。
なので、まず歯医者に行きましたが、虫歯は極小さいのが1本と、痛むほどのものではありませんでした。
やっぱり原因は肩こりか!と思い、マッサージに行こうか迷いましたが、
歪みから治したかったので、以前から気になってた整体院に行きました。
私が行ったのは、普通のマンションの一室でした。
マンツーマンだし、ちょこっと怖かったんですが、先生は話しやすいおじさんでした。
痛くない整体が売りだそうです。
Read more »
Posted by user. コメントは受け付けていません。.
私は、バツイチ子供を二人持つ(子供と言っても二人とも30を過ぎているのですが…)叔母さんです。
昨年、有給を残して希望退職をして、つい先日まで失業保険を頂いていましたが、
今後は年金だけの収入に頼り生活をする様になり、問題の年金生活者の仲間入りです。
勿論、今後は年金以外には収入はありませんので、とても厳しい老後になると思うと不安でたまらない毎日ですね。
同い年で、誕生日で退職した友達は、私よりも年金は少なく、また年金基金も無いので大変だから、
何か仕事を探さなくてはと、ハローワークで紹介された会社に行っているのだけど、
年齢を聞いただけで断るのだそうです。
Read more »